CHILDREN
POLICY
矯正治療は年齢に関係なく治療が可能
矯正治療は年齢に関係なく治療が可能です。
しかし、乳歯と永久歯が混在している時期(成長発育期)だからこそすべき治療、したほうがよい治療があります。
成長発育期の矯正治療は、大人の治療に比べて期間が長くかかります。
そのため、治療中には患者さんやご家族の協力が不可欠です。
親御さんにも治療について十分にご理解いただき、積極的に治療に参加していただきたいと思います。
親子で「何のために矯正治療を行うのか」という目的を明確にすることにより、矯正装置をつけることに対する「人目が気になるのでは?」「人前で笑えないのでは?」などという抵抗や心配も、少なからず解消されます。
お子さんは歯並びの良し悪しを判断することはできません。
ですから、普段からお子さんのお口の中の状態に関心をもって観察する目をもつことはもちろん、心配なことがあればいつでもお気軽にご相談ください。
PRESENT
未来のお子さんへのプレゼント
きれいな歯並びをつくることは矯正治療の大きな目的の一つです。
一方、矯正治療には、
- 自分の歯でしっかり噛めること
- 将来に向かって1本でも多く自分の歯を残すこと
そのための手段としての重要な側面もあります。
矯正治療によって得られる、きれいな歯並びとよい咬み合せ。
そして、バランスのとれた口元は将来のお子さんへの何ものにも代えがたい素敵なプレゼントとなるはずです。
わたしたちに、ぜひそのお手伝いをさせてください。
子供の頃から矯正治療をするメリット
子供の頃から矯正治療を行う最も大きなメリットは、
筋肉やあごの骨を含めた骨格自体の成長をうながすことができるため、
治療終了後も安定した歯並びと咬み合わせを長期間維持することができるということです。
小学校高学年まであごは成長を続けます。
その成長を利用しながら、あごやお口のまわりの環境を整えて歯列の幅を拡大していくことで、全てではありませんが歯を抜かずに治療できることもあります。
大人に比べて順応性が高いため、個人差はありますが装置を入れることによるお口の中の環境の変化や痛みに対しても大きな抵抗なく治療をすすめることができます。
進学や就職、結婚といった人生の節目となる出来事に左右されることが少ないという点もメリットの一つです。
矯正治療はいつから始めるのがいいのか?
もっとも悩まれるのは、治療開始時期ではないでしょうか。
重要なのは年齢ではなく、お子さんのお口の中の状態です。
同じ年齢でも背の高い子と低い子がいるように、お子さんによって歯の生え変わる時期やその順番にさえも違いがあります。
治療開始時期は「6歳臼歯に続いて前歯が生え変わり始めた頃」が一つの目安となります。
また、お子さん自身が治療に対して理解ができるかどうかも重要です。
その時期が多少前後しても患者さんの状態に応じたアドバイスが可能ですので、少しでも心配なことがあればいつでもご相談ください。
手遅れということは決してありません。
日本矯正歯科学会では、小学校に入学する7歳になったら矯正専門医院を受診することを推奨しています。
親御さんからみて何の異常もないようでも、治療の必要があると判断されることもあります。
早めの予防が功を奏すことも少なくありません。少しでも心配なことがあれば、とにかく早めに相談していただくことが重要です。
子供は、歯並びの良し悪しを自分では判断できません。
お子さんの歯並びは親の責任ともいえるのではないでしょうか。
お子さんの未来のために今できることを、お父さん、お母さんと一緒に考えていければと思います。
また、歯の生え変わりや精神的発育とは別に、ご家族の皆さんが治療に対して、積極的に参加・協力できるバックアップ体制が整っているかも開始時期を決めるポイントです。
矯正治療は「患者様」「ご家族」「歯科医師」の3者の強い信頼があってこそ成り立つ治療です。
そのため、患者様(お子様)のみならず、特に親御さんのご協力と強い覚悟が必要となります。
お子様も親御さんもお忙しいことは重々承知の上で、矯正治療を最優先いただきますようお願いします。
CONTACT
初診相談・お問い合わせ
初診相談・ご予約はお電話での受付のみとなります。
その他のお問い合わせはこちらからお気軽にご連絡ください。